光触媒工業会 photocatalysis industry association of japan.ppt
光触媒工業会Photocatalysis Industry Association of JAPAN,会長能村卓,年月日(水),Contents,光触媒産業工業会設立経緯光触媒工業会日本現状,光触媒産業工業会設立経緯,日本光触媒産業概要,粉体分散体,工業原材料塗料(材),現場,一次原料:酸化,二次原料:塗料担持体,工業製品,最終製品例,種事業体,写真,光触媒製品応用分野工業製品,内外装材内外装用窓外装用塗料,道路資材道路資材用塗料道路用用照明,家電自動車関連製品空気清浄機冷蔵庫蛍光灯自動車用脱臭装置,生活用品壁紙,日本現場現状,対象製品(基材)幅広,市場参入容易,現場,業界品質確保必要,取扱容易,消費者求,試験法()製品規格(業界規格)各種表示(業界)製品認証(表示),製品正選。,光触媒工業会設立,光触媒工業会,光触媒製品,2006年4月1日発足,光触媒製品技術協議会,新規会員,2006年4月1日,元会長:能村卓,会長:垰田博史,設立記念懇親会(年月日),左、(財)神奈川科学技術(KAST)理事長藤嶋昭 様光触媒工業会会長能村卓経済産業省製造産業局機能性化学室長渡邊宏様東京大学先端科学技術研究所長橋本和仁様,光触媒工業会,目的,関連産業発展,国民生活向上,)光触媒技術応用拡大認知活動通製品普及図、,)技術向上高品質製品供給健全市場形成促,光触媒工業会活動内容,1.光触媒製品標準化及規格化推進。2.光触媒製品品質性能及安全性向上推進 伴製品性能表示推進。3.光触媒製品市場認知推進。4.光触媒技術応用拡大及普及推進。5.光触媒関関係機関、諸団体交流及協力。6.消費者団体連携。7.研究、広報及講演会、研修会開催等,目指,光触媒関国内外関連機関、諸団体連携図,光触媒標準化(JIS試験法)及製品規格化進、消費者信頼向上図,国際標準化(ISO)積極的取組,表示制定,JIS試験法,ISO,光触媒工業会中心,緊急課題!表示制定,消費者期待,製品規格,消費者,大学公的研究機関,経済産業省,光触媒工業会,試験法(JIS,ISO),表示(使用方法、注意事項),性能判定規準制定,認証制度,垰田博史先生小川健先生,組織図,顧問,総会,監査,運営連絡会,事務局,(理事、監事),(会長,副会長,各委員長),調査部会,企画広報部会,製品規格化部会,表示審査運用部会,表示制定部会,試験法部会,旧運用部会,会計,委託,国際委員会,標準化委員会,規格運営委員会,技術委員会,委員会,理事会,委員会主活動内容,)標準化委員会試験方法標準化活動(JIS、ISO)、製品規格化活動等)規格運営委員会製品認証表示運用規定策定管理、等)委員会市場普及状況技術動向調査、展示会開催等)技術委員会技術講演会研究会実施、技術調査課題整理等)国際委員会海外関連機関、諸団体交流及協力等,国際光触媒展開催,会期:2006年10月2日(月)4日(水)会場:東京西主催:光触媒工業会株式会社東京,光触媒国際開催,会期:2006年月日(月):会場:東京会議棟共催:東京大学国際産学共同研究(CCR)&先端研 知識創造専門職(RCAST IP School Group)日欧光触媒(EJIPAC)光触媒工業会,:光触媒世界市場向戦略,招待講演(予定)欧州光触媒中国光触媒団体報告韓国光触媒団体報告日本光触媒討論光触媒世界市場向戦略他,日本現状,光触媒関連産業,光触媒産業市場規模,(参考)光触媒製品市場規模推定億円光触媒製品2004年度版光触媒事業市場調査結果回答会員企業59社売上金額合計約273億円,2004年度販売実績回答企業()内前年度比,1)2005年4月現在会員数,光触媒製品販売高(推定),販売高(億円),出典:光触媒製品資料,N=59社,出典:光触媒製品資料,-年実績-,年年市場予想結果出典:三菱総合研究所調査,脱臭関連(空気清浄機冷蔵庫等)(億円),水処理(下水処理排水処理等)(億円),汚防止関連(外壁等)(億円),光触媒関連市場,清聴,完,